料金・施術の流れ
料金について
近江整骨院では、健康保険、交通事故の自賠責・任意保険、労働災害保険など各種の保険が適用できます。
肩こり等はご自分で判断してしまうと保険適用外となります。
他の原因での痛みの場合もあるためご相談ください。
(モアレ三次元測定検査、筋肉反射検査込み)
3割負担の方
施術部位 | 初検料 | 再検料 | 後療料 |
---|---|---|---|
1ヶ所 | 1,300円 | 500円 | 400円 |
2ヶ所 | 1,500円 | 600円 | 500円 |
3ヶ所 | 1,700円 | 700円 | 600円 |
4ヶ所 | 1,900円 | - | - |
※初検…最後の通院から30日以上たつと初検となります。
※再検…2回目
※後療…3回目以降
2割負担の方
施術部位 | 初検料 | 再検料 | 後療料 |
---|---|---|---|
1ヶ所 | 1,100円 | 400円 | 300円 |
2ヶ所 | 1,300円 | 500円 | 400円 |
3ヶ所 | 1,500円 | 600円 | 500円 |
4ヶ所 | 1,700円 | - | - |
※初検…最後の通院から30日以上たつと初検となります。
※再検…2回目
※後療…3回目以降
1割負担の方
施術部位 | 初検料 | 再検料 | 後療料 |
---|---|---|---|
1ヶ所 | 900円 | 300円 | 200円 |
2ヶ所 | 1,000円 | 400円 | 300円 |
3ヶ所 | 1,100円 | 500円 | 400円 |
4ヶ所 | 1,200円 | - | - |
※初検…最後の通院から30日以上たつと初検となります。
※再検…2回目
※後療…3回目以降
施術の流れ
近江整骨院は患者様の待ち時間を少しでも減らすため予約制度を設けております。
予約なしでも施術可能ですが、混み合っているときはお待たせしてしまう可能性がありますのでご予約されることをおすすめしております。
ご予約はお電話か、こちらのLINEから受付可能です。
エコー検査、モアレ三次元測定検査、フットテスト(足底圧、体重支持分布判断)、徒手筋肉反射検査、徒手筋肉検査等により、患者及び体の状態を見極めます。
早期回復と再発予防のため柔道整復術を駆使し、日々患者様の回復状況に応じ早期回復を目指し、整復、固定、あん法、理学療法、テーピング、包帯、機能回復訓練、生活指導、動態指導等にて一秒でも早い回復に努めています。
ミナト医科(株)社製の回内外訓練機、四頭筋訓練機、足関節訓練機、梯状訓練機等リハビリ規格基準に合った訓練機を導入し、各部の状態に合わせた訓練機を使用し早期の機能回復に努めています。
日常の動態指導、患部に対する体の正しい使い方指導、生活指導等を患部の状態に合わせ、日々説明と理解を得るよう努めています。