当院の施術

正確な診断に基づく正しい施術
近江整骨院では柔道整復師の国家資格を持つ経験豊富な院長が直接施術をおこなっています。
早期回復のためには、正確な診断がとても大切です。痛みのある箇所に、必ずしも痛みが発生する原因があるとは限らないので、やみくもに痛みのある箇所だけを診るのではなく、身体全体の状態を見極める必要があります。
また、レントゲンは、あくまで骨折やヒビなどを診断するものなので、筋肉の炎症までは確認することができません。
当院では身体の状態を見極めるために、必要に応じてエコー検査、モアレ三次元測定検査、フットテスト(足底圧、体重指示分布判断)、徒手筋肉反射検査などをおこなっています。

正確な診断のために当院がおこなっていること
-
エコー検査とは
レントゲンでは分からない筋肉の状態や靭帯の状態を観察することができます。 -
モアレ三次元測定検査とは
暗所で背中に光を当て、身体を立体的に三次元表示する検査装置です。これにより、身体のどこに歪みが起こっているか、客観的に診断することができます。 -
フットテストとは
足圧にかかる圧力状況を調べることができます。歩行、片足立ちの時の足圧分布、重心移動などの検査をおこない、画像判断をして身体に歪みや捻れがないか細かく調べていきます。 -
筋肉反射検査(キネシオロジー)とは
筋肉反射検査(キネシオロジー)は潜在意識にあるストレスを、筋肉反射で読み取る手法です。筋肉に特定の刺激を与えると、意識に関係なく筋肉が緊張したり、ゆるまったりします。これにより、心身の不調を改善し、自然治癒力を高めていきます。

痛みの再発を予防する、
その場しのぎではない施術
施術をおこないます。
-
STEP1痛みの緩和
-
STEP2痛みの改善
-
STEP3再発の予防
近江整骨院では電気を当てて軽くマッサージをするような、その場しのぎの、ただ気持ち良いだけの施術は基本的におこないません。
施術には痛みの緩和、痛みの改善、再発の予防の3つの段階があります。
痛みの緩和だけでは、一時的には楽になるけれど、短期間で痛みが再発してしまいます。
痛みの改善だけでは、いったん治ったように見えるが、身体の歪みが根本的に解決できておらず、しばらくたつとまた痛みが出てきてしまいます。
痛みが生じる原因を特定し、身体の歪みを根本的に治して再発に備えることが大切です。


医学的根拠に基づく
「的確な施術」と
動態指導などによる「早期回復」
近江整骨院では伝統医療として古来より継承されてきた柔道整復術を駆使し、医学的根拠に基づいた的確な施術をおこなっています。ダイエットや美容などを目的とした、しっかりとしたエビデンスのない施術はおこなっていません。
早期回復と再発予防のため柔道整復術を駆使し、日々患者様の回復状況に応じ早期回復を目指し、整復、固定、あん法、理学療法、テーピング、包帯、機能回復訓練、生活指導、動態指導等にて一秒でも早い回復に努めています。
また、ミナト医科(株)社製の回内外訓練機、四頭筋訓練機、足関節訓練機、梯状訓練機等リハビリ規格基準に合った訓練機を導入し、各部の状態に合わせた訓練機を使用し早期の機能回復に努めています。
