交通事故治療の手続きについて
交通事故治療の手続きでこんなお悩みではありませんか?
- 保険会社との手続きなど、相談できる相手がいない。
- 健康保険、自賠責・任意保険、労働災害保険などについて知りたい。
- 交通事故治療の流れがよく分からない。
- どこの治療院にいけばよいか分からない。
- 診断書と違うところに痛みが出てきた。
- 治療に専念したい。
- 治療院を変えたい。

交通事故治療にあったら何をすればよい?
1.警察に電話にしましょう
まずは、警察に電話しましょう。
警察に届けておくことで、自賠責保険や任意保険の適用に必要な事故証明書を受け取ることができます。
2.お相手の連絡先を確認しましょう
事故時にお相手の連絡先や保険加入の有無、保険会社の確認などをしておくと、その後の手続きがスムーズになります。
3.当院にお電話ください
交通事故後すぐに痛みが生じなくても、事故の衝撃で身体に歪みが生じてしまい、数日後、数ヶ月後にその歪みが原因で痛みが生じてしまうことがあります。
自賠責保険での施術の場合、全額保険給付となりますので、窓口の負担はありませんので、交通事故に合われたら、全身をチェックすることをおすすめしております。

自賠責保険とは?
自動車損害賠償保障法により、自動車および原動機付自転車を使用する際に加入が義務づけられている損害保険。加入が義務付けられていることから、強制保険とも呼ばれる保険です。
交通事故の場合は、自賠責保険の範囲内では無料にて治療が可能です。
交通事故の被害者になってしまった方には、治療期間の範囲内で慰謝料が発生します。
ただし、事故後3年以上経過した場合は、時効となりますので、健康保険による診療になることがあります。
詳しくは、自賠責保険の取り扱い実績がある当院にお問い合わせください。
面倒な保険会社との手続きを代行します
交通事故に対しての知識が不足していると、保険会社との交渉がうまくいかず、保険会社が勘違いをすることで施術が打ち切りとなってしまうことがあります。
近江整骨院は交通事故専門の弁護士法人との業務提携を結んでいますので、保険会社との面倒な手続きもすべて代行いたします。
被害にあわれた方は、ひとりで悩まず、まずは当院にご相談ください。
また、現在別の治療院に通院されている方で、不安や不満を感じている方は転院も可能ですので、お気軽にご相談ください。

弁護士法人との提携について
損害保険会社 ご担当者様へ
近江整骨院では、患者様の早期治療終了を第一に目指し、保険会社様とも協力関係が築けるよう努めております。
患者様・保険会社様とのやりとりが円滑に進むことを心掛け、施術と対応にあたりますのでご安心ください。
近江整骨院 交通事故施術のコンプライアンス
- 交通事故の施術において、病院・整形外科での診断部位に合わせて施術していきます。
- 患者様がご来院された際は、当院からご連絡をします。
- 協定料金を守りご請求いたします。
- 医接連携の観点から、整骨院のみの通院にはならないよう、病院・整形外科と併せての通院を勧めます。
- 軽微な物損のように症状が軽い場合は、長期にわたる施術をおこなう様な事はいたしません。
- 患者様と損保会社担当者様の手続きがスムーズに進められるようお手伝いをします。
日中、連絡がつかない患者様がいらっしゃれば、用件をご来院時にお伝えしますので遠慮なく当院へご連絡ください。 - 部位数が多い場合は、事前にご相談します。
- 患者様のお怪我の状態が分かりづらい場合など、当院までお気軽にお問い合わせください。
他の医療機関、損保会社様からの紹介も積極的に受け入れております。
下記のような方の受け入れをしておりますので、お困りの場合はご相談ください。
- 整形外科ではなかなか症状が取れずお困りの方。
- 治療はしたいが仕事で時間が遅くなったりして病院に通えない方。
- 接骨院と整形外科の併診を希望されている方。